今日は、1時から5時までクリエイション・コア東大阪に経済産業省 近畿経済産業局が主催する関西国際航空機市場参入等支援事業の説明会に行ってきました。
この不景気の影響で参加者はすごく多くて会場に入りきれない状態でした。
航空機産業に参入できるのではないかと期待を持って参加しましたが、川下企業の4社の会社概要を永遠と4時間聞くだけの説明会でした。途中で席を立つ方が目立つ中、順番に大手企業の担当の方が自社の会社概要を喋っていました。少しでも何か役に立つ情報が無いかと聞いていました。
後半の2社の説明は、比較的具体的に加工材料や加工方法など、どうしたら仕事を出せるかを説明していました。
かなり中小企業にはハードルが高い!と思いましたが今後自動車産業が衰退していく中、航空機産業はまだまだ伸びるし今受注もかなり抱えているようです。
製造に必要な部品も車と比べ物にならないくらいに何万点もあるそうです。
魅力がある産業ですが、越えなければならないハードルがいくつもいくつもあります。
なんとかなるかな~とすごく弱気になって帰ってきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿